プロフィール

こんにちは、”あるぱかロボティクス工房”管理人のあるぱかです。

わたしは設備装置メーカーに在職中の機械エンジニアで、特に産業用ロボットシステムの設計が専門です。
構想設計からティーチング、保全までの一連の業務を経験し、ゼロからの搬送工程の立上げや改造案件を数十件実施しました。

名前:あるぱか
年齢:30代後半
職業:研究開発
勤続:10年
趣味:自転車、キャンプ

ブログを書く理由

機械設計に関するブログを参考にして業務を進めていました。
ただロボットに関する情報は意外にも転がっておらず、独力でトライ&エラーを繰り返すしかありませんでした。
同僚や先輩もロボットを扱った人がおらず、まさにファーストペンギン状態でした。

私は自分自身で実務を通して知見・ノウハウを積み重ねてきましたが、もしロボットに関するノウハウ・情報があればもっと効率的に習得できたなと思うことがあります。

そこで皆さんがわたしのようにならないために、このブログを通してロボットシステムを設計している方、ロボットの導入を検討している方に向けてロボットに関する情報を発信していこうと思いました。

こんな方に読んでほしい!

こんな方に読んでいただけると役に立ちます。

ロボット設計職に興味のある学生

・ロボットSIerってどんな仕事なんだろう?
・どんな仕事ができるんだろう?

ロボットに興味がある学生さんはどこに身を置くべきか悩んでいると思います。
ロボットひとつとっても関わる職種は様々です。
中でもシステムインテグレータというロボットシステム全体を設計する仕事は魅力的です。
わたしはその現役エンジニアとして、装置の設計業務、特にロボットシステムの業務について紹介していきます。

最近ではメカだけでなく電気・ソフトなど複合的なスキルが求められる時代になりました。ロボット業務では、ハンドや周辺設備のメカ設計からロボットプログラミングまで一連業務を経験できる仕事です。

幅広い知識が必要ですしプレッシャーもあります。ですが無事装置をお客様に納めたときの達成感は一言では言いあらわせない感動があります。

このブログを通じて、現在就職活動中で将来に悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

現役の機械エンジニア

このブログを通して、以下を学ぶことができます。

・機械設計全般・ロボット設計のノウハウ
・ロボットの自動化事例の紹介
・ロボットの最新技術動向

機械設計全般のブログ発信は世の中にあふれていますが、ロボットシステムに関しては意外と発信されていません。これからロボットシステムを設計する現役エンジニアの参考になると思います。

自動化を検討している中小企業の経営者様、管理職様

「自社に協働ロボットを導入したいけど、どうすればいいの?」と考えているあなた。大丈夫です。ロボット導入はできます。

ロボットというと敷居が高く思われがちですが、最近では協働ロボットの普及により、ユーザ自身が内製してシステムを構築する事例が増えています。

ただゼロから自分で構築するのは時間も手間もかかります。
このブログではロボットシステム導入の経験談や過去の事例に触れており、大変参考になると思います。

それでも最短ルートでカタチにしたい!という方は、是非あるぱかまでご連絡ください。力になります!

経歴

大学時代 :機械工学科を専攻し、そのまま大学院を修了

新卒: 建設機械メーカの車両設計に従事し、量産設計の経験を積む。

転職: 装置メーカーに入社。多数の産業機械を経験後、現在はロボットシステムの設計をメインで担当。

資格・保有スキル

機械設計全般

CAD操作(SolidWorks / AutoCAD)

ロボット操作・保全(YASKAWA、FANUC他)

3Dビジョン(キーエンス、Mech-Mind)

G検定 合格 2024年#3